やはり住化原薬の方が値が高いですね。製剤でもEX-701の類縁が高いのはこれが原因かもしれませんですね。再々お手数ですが、クロマトグラムも送っていただけませんか。 なお、今回、多々ご協力いただき情報提供いただいた結果、純度類縁の試験法について、貴社と小野田工場とで同じものを測定した場合に、貴社の方が高い値が出ていることが分かりました。 原因は試験法、操作によるものではなく、解析パラメーターが異なることによると考えられました。 添付資料の10頁以降ご参照いただくとわかりますが、貴社ではフロント部分も算入していること検出限度以下分も算入していること。これにより貴社の値が多めに出ることが判明しました。 ついては、最終頁に記載のように貴社でご検討のうえ、解析条件を見直していただきたくお願いします。なお、ご了解いただけるようでしたら、本件は、変更管理として、貴社条件設定後に変更提案いただきすすめたく考えますのでよろしくお願いします。 なお、もし、この件につき、あらかじめTV会議等での打合せ等をご希望でしたら、遠慮なくご連絡願います。